Blog

皆様が入社後どのような警備に携わるのか内容をご紹介

先輩達の働きぶりや社風への理解を広めるためのコラム記事も発信

銀行や美術館の施設警備や車両運行管理業務など、このような警備業には責任が大変重大ながらも、その分やりがいが大きい警備の花形とも言える業務です。しかしながら、実際にそれらの現場ではどのような警備業務が求められるのか、駐車場警備や交通誘導とは異なってイメージしづらいと感じる方も多くいらっしゃるかもしれません。そこで、受注している警備現場の仕事内容について、コラム記事を通してご紹介いたします。その現場で働く先輩達の様子もお読みいただきながら、ぜひ求人へのご応募をご検討くださいますと嬉しい限りです。

  • IMG_0419

    夏が戻ってきました

    2021/09/29
    こんんちは。アソビイズムです。本日の警備現場は、草津市野村の土場にてダンプ誘導を行いました。しかし、今日の日中は、非常に気温が上がりましたね!気温だけでいけば、真夏ですね!!今年は海に行...
  • IMG_0415

    社長夫人登場

    2021/09/28
    こんにちは。アソビイズムです。本日の警備写真は、大津市内で側溝の修繕に伴う片側交互通行を行いました。(お昼休憩中の写真です)警備中、後ろから声をかけていただいたのがなんと、、、、社長夫人...
  • IMG_0410

    電気工事

    2021/09/27
    こんにちは。アソビイズムです。本日の警備写真は、電気工事に伴う片側交互通行です。朝から同じ道沿いの300m圏内で電気工事が3件、歩道工事が1件という、警備員が大混雑してました。(8名もの警備員...
  • IMG_0383

    農道

    2021/09/25
    こんにちは。アソビイズムです。本日の警備風景は、守山市今浜町にて農道の舗装工事を行っていました。農道の舗装を全面張替ということで、規制距離も長かったです。また、写真でもわかる通り、今日も...
  • IMG_0341

    片側交通

    2021/09/24
    こんにちは。アソビイズムです。本日の警備写真は、草津市北大萱町での片側交互通行です。水道管の入れ替えのため、配管の仮設置を行っていました。掘っては埋めての繰り返しで規制距離もそこそこなが...
  • IMG_0353

    変な天気

    2021/09/22
    こんにちは。アソビイズムです。本日の警備写真は、草津市野村での交通誘導です。引き続き工事が進んでおり、より一層、完成が楽しみになってきました。話は変わりますが、本日の天気予報皆さん見てい...
  • IMG_0336

    カレーライス

    2021/09/20
    こんにちは。アソビイズムです。本日は、社長とランチに行ってきました。店には入った瞬間、社長が「カレーライスください」と注文!!(お店おすすめの基本の辛さで)一口食べた瞬間、「辛っ!!!」...
  • IMG_0324

    愛妻弁当

    2021/09/17
    こんにちは。アソビイズムです。今日は、隊員さんのお昼を直撃しました!!!新婚さんの隊員さんのお弁当が、、、、なんと、、、、愛妻弁当でした!!!手作りのチキン南蛮だそうです。本当においしそ...
  • IMG_0317

    片側交通の司令塔

    2021/09/16
    こんにちは。アソビイズムです。今日は、草津市北大萱町にて片側交互通行を行いました。規制道路は浜街道のため、交通量が多かったです!!!片側交通の司令塔について紹介します。規制の両端にいる警...
  • IMG_0310

    トラック誘導

    2021/09/14
    こんにちは。アソビイズムです。本日は、草津市内でトラック誘導を行いました。朝からずーーーっと小雨が降っていますが、このような日でもしっかり警備をしていきたいと思います。また、アソビイズム...
  • image0

    除草作業

    2021/09/13
    こんにちは。アソビイズムです。本日は草津市内での除草作業に伴い片側交互通行を行いました。夏に伸びきった草を刈るのも大変ですね。。。視界をよくして、交通安全のためにこれからも頑張ってきます!
  • image3

    新任研修

    2021/09/08
    こんにちは。アソビイズムです。本日も、草津市野村にて新任研修を行いました。あいにくの雨ですが、頑張ってくれました。新任研修初日で雨は、警備業界の洗礼ですかね(笑)初めての仕事は、緊張に加え...
  • image0

    西教寺へ

    2021/09/07
    こんにちは。アソビイズムです。今日は大津の方へ挨拶周りへ行ってきました。あいさつ回りの合間に、休憩がてらお寺へを参りしました。なんと、天台真盛宗総本山 西教寺でした。
  • image0

    現場研修

    2021/09/06
    こんにちは。アソビイズムです。本日は、女性隊員さんの現場研修を行いました。初めての警備業だそうですが、なかなかセンスが良かったです。これからに期待ですね!!!ともに頑張っていきましょう!...
  • image0

    面接&新任教育

    2021/09/03
    こんにちは。アソビイズムです。今日昨日は、面接&新任教育が多く、ドタバタの一週間でした。こんなに応募いただきありがとうございます。特に感じることは、大学生や20代前半の方の応募が非常に多い...
  • IMG_0129

    大型トラック誘導

    2021/09/02
    こんにちは。アソビイズムです。本日は、野洲市三上にて大型トラックの誘導を行いました。トラックの往来は、頻繁にはありませんが、皆さん安全のために、しっかり警備を行いました。明日も、雨模様が...
  • image0

    9月スタート

    2021/09/01
    こんにちは、アソビイズムです。本日の現場は、草津市野村にて歩行者誘導を行いました。話は変わりますが、今日から9月が始まりましたね!特に朝は、学生さんの通学が多く、「学校が始まったなー」と感...

記事検索

NEW

  • 差し入れ💓

    query_builder 2025/04/25
  • 期間限定うどん🦑

    query_builder 2025/04/24
  • ゴルフ練習⛳

    query_builder 2025/04/23
  • メダカ記録🐟.。o○

    query_builder 2025/04/22
  • みんなで乾杯🍻💕

    query_builder 2025/04/21

CATEGORY

ARCHIVE

経済情勢が不透明な日本において、人事部の方々の間ではおおよそ正社員としての転職経験が3回に達するか否かが採用を検討するボーダーラインといった認識が多い傾向が見られます。もちろん、それは担当者様や会社によっても多種多様であり、転職経験の有無に関わらずやる気や将来性を見越して採用するところもございます。しかしながら、会社の起業や個人事業でやっていくための経験を積む等といった目的がない限りは、できる範囲で正社員の転職は最小限に抑えるに越したことはありません。

そこで株式会社アソビイズムでは、コラム記事にて滋賀県一円エリアで受注してきた現場の仕事内容についてご紹介いたします。そして社員達の日常も綴っていくことで、自由で風通しの良い警備会社の社風も理解していただけましたら嬉しい限りです。こうしてコラム記事を通して入社後のミスマッチのリスクを最小限にし、末長く共に働いていければと考えております。